新製品のアイデアを考える良い方法
私は自分の考え方をチェックするために、できるだけ多くの考えを見るようにしている。ただし、本当にアイデアに詰まっているときは、決して他の意見を見ない。自分の考えがない時に他の意見をみると、影響が大きすぎて、自分の考えがなくなってしまうような気がするからである。
先日、「新製品のアイデアを考える良い方法があれば教えてください。」という質問に答えているサイトを見つけた。どんな回答をするのだろうと思って、読んでみた。質問をしたのは、会社の社長か開発担当の管理者だと思う。開発会議でアイデアも意見も出ないので、会議のやり方が悪いのかという内容だった。回答は、自由な発言ができる雰囲気が必要だ。そして様々な思考方法を紹介していた。
私も同じような相談を受けたことがある。その会議は企業の周年イベントを行いたいと言うことだった。イベントの目的は、社内に活気を作りたいというのが理由だった。当時は、会社では希望退職者を募るなどして、企業改革の真っ最中だった。そのため、社員は将来の希望を失って、活力を失っていた。企業の代表者は会社内の沈鬱な雰囲気を一掃し、社員に元気を取り戻して欲しいとい...